DJIInspire 1

Inspire 1の特徴
先進のレディトゥフライ設計
あなたの手で未来をつかんでいる姿を想像してください。強力でありながら軽量で柔軟性に富み、必要な安定性も提供するように設計されている Inspire 1 は DJI の最先端コンプリートパッケージです。 最新の航空技術すべてをシンプルなレディトゥフライシステムに詰め込んで数分であなたを空へお連れします。
空気力学、変形設計
カーボンファイバーのアームにより、空中での操作に強度を提供し、スイッチ切り替え時にカメラの方向転換を行いながら変形を行います。360⁰ 遮るもののない完全なビューにより、飛行中の方向から独立した撮影を可能にします。
ローター設計
新しい13インチのクイックリリースローターはすべてDJI独自の「Z-ブレード」設計で作られています。このローターは、新しいカーボンファイバー複合材で強化され、安定性が向上した優れた性能を実現しています。
湾曲した磁石
現在、マルチコプター業界では、DJIが開発したブラシレスモーターが標準になっていますが、各モーターの周縁部にぴったりと重なる湾曲した磁石を一体化することにより、ブラシレス開発においてInspire 1は次の段階に進んでいます。この磁石の生産は非常に困難ですが、この磁石はモーター内の気流の間隙を除去し、効率を大幅に向上させています。
引用元:DJI
スペック
機体
- 本体重量
- 2935 g
- 最大上昇速度
- 5 m/秒
- 最大下降速度
- 4 m/秒
- ホバーリング精度
- 垂直:0.5 m
水平:2.5 m - 最大速度
- 22 m/秒 (ATTI モード、無風)
- 航行可能限界高度
- 4500 m
- 動作環境温度
- -10°~ 40° C
- 最大フライト時間
- 約 18 分
カメラ
- センサー
- 12.76M
- レンズ
- ∞ での 20mm (35mm 形式同等)f/2.8 フォーカス
9 グループでの 9 要素
アンチディストーション - ISOレンジ
- 100-3200 (ビデオ)
100-1600 (写真) - シャッタースピード
- 8秒 - 1/8000秒
- 最大静止画サイズ
- 4000x3000
- 写真モード
- シングルショット
バーストショット:3/5/7 フレーム
オート露出ブラケット (AEB):0.7EV バイアスでの 3/5 ブラケットフレーム
コマ撮り - 動画モード
- UHD (4K):4096x2160p24/25, 3840x2160p24/25/30
FHD:1920x1080p24/25/30/48/50/60
HD:1280x720p24/25/30/48/50/60 - 対応SDカード
- マイクロ SD
最大容量:64 GBクラス 10 や UHS-1 レーティングが必要。 - 最大ビデオビットレート
- 60 Mbps
- 対応ファイル形式
- FAT32/exFAT
写真:JPEG、DNG
ビデオ:MP4/MOV (MPEG-4 AVC/H.264) - カメラ作業温度
- 0°~ 40° C
- 写真
- JPEG、DNG
- ビデオ
- MP4/MOV (MPEG-4 AVC/H.264)
ジンバル
- 動作可能範囲
- ピッチ:-90°~+30°
パン:±320°
送信機
- 作業周波数
- 2.400~2.483 GHz
922.7~927.7 MHz(日本仕様)
5.725~5.825 GHz(海外仕様) - 最大転送距離
- 2 km (屋外、障害物なし)
- 送信機作業温度
- -10°~ 40° C
- 送信機バッテリー
- 6000 mAh LiPo 2S
- モバイルデバイスホルダー
- タブレットまたは電話
- EIRP
- 10dBm@900m、13dBm@5.8G、20dBm@2.4G
- 作業電圧
- 9 W
ポジショニング
- 速度レンジ
- 8 m/秒未満 (地上 2 m 超)
- 高度レンジ
- 5-500 cm
- 作業範囲
- 0-250 cm
- 作業環境
- 明るく照らされた (15 ルクス超) パターン表面
バッテリー
- 容量
- 5700 mAh
- 電圧
- 22.8 V
- バッテリー種類
- LiPo 6S
- バッテリー出力
- 129.96 Wh
- バッテリー重量
- 670 g
- バッテリー作業温度
- -10°~ 40° C
- 最大充電電力
- 180 W